電子工作スマートプラグで簡単通知システムを構築し洗濯機の稼働状況を監視する はじめに 過去記事のM5STACKとESP-NOW技術を活用した電子工作として紹介した「トイレ使用中でチカ?」で、離れた場所にあるトイレの使用状況が確認できるシステムをご紹介しましたが、今回は市販スマートプラグを使って離れた場所にあ...2023.03.11電子工作
電子工作単3電池で動くWiFi温湿度計の製作方法 【はじめに】 当ブログでの電子工作では温湿度計がしばしば登場しますが、決して温度計マニアではありません。各電子部品メーカから多種多様なセンサーが発売させており、特に温湿度計は数多くの種類がありとても興味深く、つい動かしてみたくなりま...2023.02.24電子工作
電子工作Bosh社製BME680のBSEC libraryの使い方(温度補正手順記載あり) 【はじめに】 Bosh社のガスセンサーであるBME68xシリーズは気温・湿度・気圧・ガス抵抗値が測定できる環境センサーですが、Bosh社が提供しているBosch Sensortec Environmental Cluster(BSE...2023.02.18電子工作
電子工作Sensirion社 SEN55を使用した空気質測定器の製作 【はじめに】 まだ寒さ厳しいこの頃ですが2月以降は花粉の飛散が始まり花粉に悩まされる季節となってきました。またアレルギーの発生原因となるハウスダストなどの微粒子量と実際の人体に現れる症状との相関性を測る事が出来るのかについて興味が出...2023.02.16電子工作
電子工作SHT85で屋外温湿度計の精度改善を行う 【はじめに】 屋外の温湿度計測として防水ケースで作成した筐体にSHT31を内蔵し温湿度を測定していましたが、始動後、数か月から半年程度で湿度の計測値が正常値より常に20%程度上昇してしまい、精度のある測定できなくなる症状が発生してい...2023.02.02電子工作