Arduino

ARDUINO

6桁7セグメントLEDモジュールをPCBWayでPCBAまで製作してみました

はじめに 前回に引き続きまして、今回ご紹介する電子工作も7セグメントLED関連の記事になりますが、(年・月・日)の日付や(時・分・秒)の時間表示用として便利に使える6桁表示の7セグメントLEDモジュールを作成してみました。数字表示がメインで...
ARDUINO

7セグメントArduino Shield基板を試作基板メーカーのPCBGOGOで製作

はじめに 7セグメントLEDの使い方の学習を兼ねてArduinoにスタックして動かせるオリジナルのシールドを製作してみました。これまでいくつかの中国試作基板業者に基板製造や部品実装を依頼していますが、まだ基板製造の依頼をした事が無かった主要...
M5STACK

M5Stamp Picoと雷センサー”AS3935”を使用してハンディタイプ雷検知器 〜かみなりおやじ〜 をプロトタイピング

はじめに 電子部品通販業者で買い物をしていると、雷センサーモジュールというデバイスが目につきました。雷鳴も聞こえない遠く離れた雷を検知できる雷センサーモジュールに心をビビッと撃ちのめされてしまい早速購入して雷検知器を工作してみました。 雷セ...
電子工作

KT0913を搭載したDSPラジオモジュールのPCBAを中国試作基板メーカPCBWayに製造依頼してわかったこと

はじめに 先日のブログではKTMicro製ラジオICのKT0937を搭載した小型ワイドFMラジオモジュールの製作記事をご紹介しましたが、KT0913でも同形状のモジュールを製作してみました。先行で製作したKT0937を用いたモジュールはJL...
電子工作

KT0937を搭載した小型のワイドFMラジオモジュールを製作しました

はじめに 先日のブログ記事にて動作検証までを紹介しましたKT0937チップを小型の基板に実装してワイドFM受信モジュールを製作してみました。モジュールサイズは、基板部分が、36.2mm(l) x 20.8mm(w) x 0.8mm(t)で、...
電子工作

Radio IC KT0937の基本的な動作確認のためにラジオ番組を受信するテストプログラム

はじめに これまで秋月電子で購入したKTMicro製のラジオICの2種類の動作確認をしてラジオ周波数を受信しましたが、最後にKT0937を動かしてみたのでご紹介します。KT0937はこれまでの2種類に比較するとラジオ番組が聴けるようになるま...
M5STACK

KT0913で作るM5stack用 FM/AMラジオ モジュール

はじめに 今回はM5Stack Japan Creativity Contest 2023にチャレンジするために、実用的に使える作品で挑んでみるべく、1チップでFMとAMが受信可能なICであるKT Micro社のKT0913を使ってM5ST...
robot

ロボットの仕組みの基礎がわかる二足歩行ロボット OTTO を組み立てて遊ぶ

はじめに 最近の外食産業界隈では人件費の削減か人手不足の影響なのか、COVID-19の影響よる非対面接客が好まれるのか、配膳ロボットが大活躍していますね!焼き肉店やレストランで上手く料理を運んでいるのを見て感心します。また、パーソナルユース...
ARDUINO

Arduinoで電子工作 人感センサー付き7セグ置時計を作ってみる

はじめに 以前にelchikaというハードウェアの開発者コミュニティのコンテストに出品した製作物となりますがNTP時刻合わせ置き時計をご紹介します。この電子工作は、キーパーツとして、人感センサ、7セグメントLED、リアルタイムクロックを使用...
ARDUINO

ARDUINO MKR WAN 1310のtutorialで動作確認の手順を紹介します

はじめに しばらく積みボードとなっていたArduinoのMKR WAN 1310を動かしてみました。このボードはLPWAのLoRaを採用しており通信業社との契約の必要もなく、個人で長距離通信を手軽に使用することができ、農場で計測した温湿度の...